こんにちは!くう歓プラスです♪

くうさん

2022年07月22日 12:46

7月22日
晴れ間のさす金曜日。いかがお過ごしですか?

夜中に降った雨のおかげか、今日もムシムシしていますがミネラルチャージしながら頑張っていきましょ

2週間くらい前からか、事務所の周りでは蝉も鳴き始め、いたるところでヒマワリが元気に咲いています。

梅雨の様なお天気が続いていますが、暑さもこの時期らしくなってきて夏本番を迎えてる感じですね

この地域では昨日から夏休みが始まりました。

長い長い夏休み。
毎日お昼ご飯を用意しての出勤。
給食の有難みを感じます

この夏は各イベントも今のところ開催されるようですが、昨日コロナの感染者が過去最高を記録してしまいました。

頑張って予防接種を受けても、マスクをしたりして気を付けていても減るどころかどんどん増え続ける感染者。
進化し続けるウイルス・・・歯止めがかかる日がくるのでしょうか・・・

しかし今年こそはイベントも予定通り開催してほしいですね!

岡崎市内でも夏のイベントが久しぶりに開催されます。

7月23、24日には今年5年ぶりにシビックセンター夏まつりが開催されるそうです。

他にも市内や近隣の町では夏らしいイベントが沢山あるようです。

額田ではかき氷街道という額田の天然水【仙水】を使ったかき氷が味わえる街道があるそうです。
お店をめぐって楽しめるスタンプラリーもあるそうですよ

8月6日は花火大会!

定期的に開催されている乙川ナイトマーケット。
岡崎ニューグランドホテルではビアガーデン
くらがり渓谷ではマス釣り、マスつかみ。

他にも楽しそうなイベントが沢山あります

またコロナで開催中止なんてことにならないことを祈るばかりです。

コロナに負けないためにも自己免疫力を上げなければ・・・

自己免疫力を上げるのに大切なことは
1,適度な活動と休養のバランス
2,体を温めること
3,ストレスを減らすこと
4,腸内環境を整えること
が大切なようです。

コロナに感染するのが怖くて、家に閉じこもって不活動なのは体を冷やし代謝を下げ、免疫力を低下させてしまうようです。

また体力を使わないため、夜ぐっすり眠れないなどの悪循環が起きてしまいます。
免疫力を高めるには、活動と休養を一定のリズムで保つといいそうです。
生活リズムを整える事が大事なんですね。

オーバーワークは逆に免疫力を落としてしまうので、適度が大事だそうです。

睡眠不足になったり精神的なストレスも免疫力を落としてしまうそうです。

睡眠時間が少ないと風邪をひきやすかったり、体の不調につながりやすく、ちょっとした緊張や、やらなければいけないことに追われているとストレスになり、免疫力は低下するそうです。

頑張っていると知らず知らずのうちに、疲れやストレスはたまってしまうもの。
疲れたなーと思っても体を休めることが出来ず、無理せざるを得ない時もありますよね

少し深呼吸をしたりストレッチをしたりして、たまには立ち止まることも必要な事なのかもしれませんね。

また免疫細胞を活性化し、免疫物質の産生を促すためにバランスの良い食事は不可欠

肉魚大豆製品、乳製品などに含まれる、良質タンパク質の多いものを積極的に食べると良いそう。
何故なら、免疫細胞や免疫物質の主成分はタンパク質。
免疫細胞は寿命が短いためタンパク質が足りないと免疫力が落ちてしまいます。

他にも抗酸化作用のある食材(ビタミンA,CE)があるものを積極的に食べるようしましょう。

活性酸素は老化、喫煙、紫外線、様々な物質への暴露などにより体内に増え免疫を低下させてしまいます。
ビタミンを積極的にとることは抗酸化作用を高め、免疫力を高める助けになるようです。

ここ2,3日、あまりならない肩こりがひどくて、頭痛に悩まされています
このように体に現れてからでは、なかなか正常に戻すのは大変なので、気分転換しながらおいしいものをバランスよくとって、しっかり動き、しっかり寝る。
基本的な自分の生活を見直していきたいと思います

コロナになんかに負けない体作りをして、楽しいことを思いっきり楽しめるように、自分メンテナンスしながらこの危機を乗り越えていきましょう!!

ではまた~☆

 
   くう歓プラス お問い合わせ↓
  http://www.kuukan-purasu.com/
  #岡崎市
  #三河エリア
  #岡崎市外構工事
  #岡崎市エクステリア
  #エクステリア外構工事
  #外構工事
  #お庭造り
  #くう歓プラス
  #来成建設株式会社