QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くうさん
くうさん

2022年01月15日

こんにちは!くう歓プラスです♪

本日1月15日は小正月キラン
皆様ご機嫌いかがですか?元気

1月1日は大正月。
そして1月15日の今日は小正月と称されるそうで、お正月の期間を締めくくる日だそうです。

地域によっては左義長(さぎちょう)、どんど焼き、なまはげなどの行事が行われるひですねにこにこ

大正月は、年神様やご先祖様をお迎える行事をする日。
小正月は、家庭的な行事を行う一年の中でも大切な節目の日とされているそうですキラン

松の内(1月7日OR15日 地域によって違う)まで家庭の主婦にとって、とても忙しい時期急ぐ

それが小正月でひと段落し忙しくしてきた主婦に一休みしていただくという意味を込めて、「女正月」と呼ぶこともあるんだとか電球

小正月には一年の健康を願う行事食があります。
邪気を払い、魔除け、無病息災を願う小豆をつかった 
【小豆粥】【ぜんざい】

お正月飾りを片付けるのも小正月。
神様をお迎えするためのお正月飾り、鏡餅を片付けます。
松飾は左義長やどんど焼きなどのお焚き上げなどに出すそうで、どうしても無理な場合は、分別ごみで白い紙に包んで塩で清めてから出すんだそうです。

我が家は塩パターンかな・・・笑顔汗

今日は縁起のいい食べ物と行事で運気をアップさせましょ!ハート

気温は低めですが、今週末はお天気に恵まれそうですね!

良い週末をお過ごしくださいハートウィンク

↓くう歓プラス お問い合わせ↓
  http://www.kuukan-purasu.com/
  #岡崎市
  #岡崎市外構工事
  #岡崎市エクステリア
#三河エリア
  #エクステリア外構工事
  #外構工事
  #お庭造り
  #くう歓プラス
  #来成建設株式会社






Posted by くうさん at 11:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんにちは!くう歓プラスです♪
    コメント(0)