2022年02月22日
こんにちは!くう歓プラスです♪
2月22日
猫の日
今日はカーテンを開けてビックリ!
まさか雪が積もってるとは思わず、目の前に突然現れた真っ白な世界にフリーズしてしまいました

寒い朝を迎えましたね。
お皆様いかがお過ごしですか?
今日は2022年2月22日 にゃんにゃんにゃんでねこの日
2が6つも並ぶのは1222年の鎌倉時代以来、実に800年ぶりのスーパー猫の日だそうですよ
猫の日にはいろいろなところでイベントが行われているらしく、今年の経済効果はなんと約2兆円だそうで【ネコノミクス】なんて呼ばれているそうです。
猫の日にそんなに経済効果があるなんて全然知らなかった・・・
猫ちゃんの飼育道具や記念イベントで得る経済効果らしく、愛猫家さんたちにとっても特別な日なんですね
令和元年以降2年連続で推定飼育頭数が減っていたのですが、3年にはコロナの影響で巣ごもりを余儀なくされ、孤独を感じた人が新たに買い始めた影響で推定飼育数が増加したそうです。
この推定飼育頭数から、猫ちゃん一匹当たりの飼育にかかる費用はキャットフードや医療費等は月平均8460円。
日本全体で考えると、年間9080億円の飼育費用が生じているそうです。
一方猫カフェやネコ島へ旅行支出は落ち込み、平成27年には40億円あったものが13.9億円に落ち込み、今年のネコノミクスの経済効果は1兆9600億円。
1兆を超える経済効果はまれだそうです。
すごいですよね!
ネコちゃんも家族の一員として大切に共存していく上で、各家庭の小さな経済活動が、日本の経済活動に大きく影響を与えているようです
最近では、リモートワークをする会社も減り、人間の勝手な都合で飼育放棄される動物がたくさんいるのも社会問題になていますね。
身勝手な飼い主がいなくなり、みんなが幸せに共存していける社会になるよう、努力していきたいですね!
これもSDGs、持続可能な開発目標、今だけでなく、将来にわたって地球環境を失うことなく維持し続け行くことの一つに当てはまるとおもいます。
くう歓プラスとして何ができるか、小さなことからコツコツと積み上げているところですが、すぐに大きな効果は得られることはないでしょう。
でも将来この小さな努力が大きな効果をもたらすことを信じて頑張っていきたいと思います
すっかり雪も解けていつもの風景が戻ってきましたね!
今日も予想最高気温5度と寒い1日になりそうですが、どうぞご自愛ください
ではまた~☆
↓くう歓プラス お問い合わせ↓
http://www.kuukan-purasu.com/
#岡崎市
#三河エリア
#岡崎市外構工事
#岡崎市エクステリア
#エクステリア外構工事
#外構工事
#お庭造り
#くう歓プラス
#来成建設株式会社
猫の日

今日はカーテンを開けてビックリ!
まさか雪が積もってるとは思わず、目の前に突然現れた真っ白な世界にフリーズしてしまいました


寒い朝を迎えましたね。
お皆様いかがお過ごしですか?
今日は2022年2月22日 にゃんにゃんにゃんでねこの日
2が6つも並ぶのは1222年の鎌倉時代以来、実に800年ぶりのスーパー猫の日だそうですよ

猫の日にはいろいろなところでイベントが行われているらしく、今年の経済効果はなんと約2兆円だそうで【ネコノミクス】なんて呼ばれているそうです。
猫の日にそんなに経済効果があるなんて全然知らなかった・・・

猫ちゃんの飼育道具や記念イベントで得る経済効果らしく、愛猫家さんたちにとっても特別な日なんですね

令和元年以降2年連続で推定飼育頭数が減っていたのですが、3年にはコロナの影響で巣ごもりを余儀なくされ、孤独を感じた人が新たに買い始めた影響で推定飼育数が増加したそうです。
この推定飼育頭数から、猫ちゃん一匹当たりの飼育にかかる費用はキャットフードや医療費等は月平均8460円。
日本全体で考えると、年間9080億円の飼育費用が生じているそうです。
一方猫カフェやネコ島へ旅行支出は落ち込み、平成27年には40億円あったものが13.9億円に落ち込み、今年のネコノミクスの経済効果は1兆9600億円。
1兆を超える経済効果はまれだそうです。
すごいですよね!
ネコちゃんも家族の一員として大切に共存していく上で、各家庭の小さな経済活動が、日本の経済活動に大きく影響を与えているようです

最近では、リモートワークをする会社も減り、人間の勝手な都合で飼育放棄される動物がたくさんいるのも社会問題になていますね。
身勝手な飼い主がいなくなり、みんなが幸せに共存していける社会になるよう、努力していきたいですね!
これもSDGs、持続可能な開発目標、今だけでなく、将来にわたって地球環境を失うことなく維持し続け行くことの一つに当てはまるとおもいます。
くう歓プラスとして何ができるか、小さなことからコツコツと積み上げているところですが、すぐに大きな効果は得られることはないでしょう。
でも将来この小さな努力が大きな効果をもたらすことを信じて頑張っていきたいと思います

すっかり雪も解けていつもの風景が戻ってきましたね!
今日も予想最高気温5度と寒い1日になりそうですが、どうぞご自愛ください

ではまた~☆
↓くう歓プラス お問い合わせ↓
http://www.kuukan-purasu.com/
#岡崎市
#三河エリア
#岡崎市外構工事
#岡崎市エクステリア
#エクステリア外構工事
#外構工事
#お庭造り
#くう歓プラス
#来成建設株式会社
Posted by くうさん at 12:18│Comments(0)