QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くうさん
くうさん

2022年10月11日

こんにちは!くう歓プラスです♪

10月11日
朝からカラッと晴れて気持ちの良いお天気に恵まれた火曜日太陽
いかがお過ごしですか?元気

若干風が強いように感じますが、昨日のお天気とは一転、気持ちの良い朝を迎えております。

日中は少し気が上がるようですが、風も心地よくお散歩日和ですねキラン

来月くらいには紅葉も色付くんでしょうかねしあわせ

紅葉の美しい木といえば紅葉やカエデ、イチョウがあげられますが、同じ種類の物でも、紅葉の色合いはさまざま。

落ち着いた赤だったり、優しい感じの赤だったり、燃えるよおうなエネルギッシュな赤だったり。そして黄色にオレンジ。
彩は一言で表せないくらい個性豊かです。

紅葉は気温の変化によって日ごとに変化していきますが、落葉樹にとってシーズン最後のお祭りの様は華やかなひと時を迎えますキラン

行楽地に行かなくても近所の木々や近くの公園でも楽しめます。

事務所近くの堤防沿いのソメイヨシノもオレンジや黄色の葉っぱをつけ始めています。
緑からだんだんと黄色くなり最後はオレンジ色に紅葉していきます元気
ソメイヨシノといえば春のイメージですが、紅葉も美しく「桜紅葉」と表現されることもあるようです。

他にもハートのような形をした葉っぱのナンキンハゼも緑から黄色、オレンジ色、えんじ色へと変化し、グラデーションがかった紅葉はとても鮮やかです。

その他、ハナミズキ、モミジバフウ、ニシキギ、柏葉あじさい、ブルーベリー、マンサク、ヒュウガミズキ、ドウダンつつじ、カツラ、モミジバスズカケノキなど紅葉以外にも紅葉を楽しめる木々は沢山ありますにこにこ

お天気のいい日にゆっくり散歩をしながら、植物の名前や葉っぱを観察するのもいいですねウィンク

秋の花の代表、コスモス見ごろを迎えていますね。
幸田の図書館の当たりを車で走っていたら畑一面にコスモスが咲いていました。
南知多の方には南知多コスモス街道という観光名所になっている場所もあるようです。

寒暖差で美しく彩る植物の姿。
一息入れて楽しんでみてはいかがでしょうか元気

今日も充実した一日をお過ごしくださいウィンク

ではまた~☆

   くう歓プラス お問い合わせ↓
  http://www.kuukan-purasu.com/
  #岡崎市
  #三河エリア
  #岡崎市外構工事
  #岡崎市エクステリア
  #エクステリア外構工事
  #外構工事
  #お庭造り
  #くう歓プラス
  #来成建設株式会社
 


Posted by くうさん at 11:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんにちは!くう歓プラスです♪
    コメント(0)