QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くうさん
くうさん

2022年12月02日

こんにちは!くう歓プラスです♪

12月2日

いよいよ12月。
今年も遂に1ヶ月を切りました急ぐ

12月初めの金曜日は快晴太陽

今日は早朝から歓喜に沸いた日本でしたが、試合はご覧になりましたか?

サッカー日本代表の大一番。やりましたね!!!

私はにわかファンですが、今日は早起きして応援しましたにこにこ

朝から目の覚めるような熱い試合。
逆転したときは早くこのまま試合が終わってくれと願っていました笑える

スペインの怒涛の攻撃が続いても、日本の全集中でのチームディフェンスは見事でしたキラン

どんなスポーツでも世界戦というのは本当に面白いですね!

今日は日本中が早起きしている為、この陽気で眠気に襲われるかもしれませんが、眠くなったら試合を思い出して、アドレナリンバンバン出して頑張っていきましょう!しっしっし

12月に入り、いよいよ大掃除の時期がやってきました~笑顔汗
一年の汚れは年内に大掃除して、清々しい気持ちで新年を迎えたいですよね。
年末は忙しくなることを見込んで、いつも早めに取り掛かるのですが、今年はまだ始めていませんがーん

日曜日辺りから取り掛かる予定です・・・

毎年大掃除に取り掛かる前に、忘れが無いようにと、後半バタバタしたくないので掃除のプランを立てます。

そして一番にどこから取りかかるかというと、しまう場所がなければ部屋も片付かないため、まずはクローゼットや納戸の断捨離。

毎年大量の物を捨てていますが、一年気づくとまた同じようにものにあふれています。

いらないのは購入していないはずなのですが、なぜか・・・

とりあえずカーテンを洗いながら納戸の片づけをしていこうと思います。

お掃除のプロによると、初めに大掃除をする個所を書き出し、どのように掃除をするかも書いておくといいそうです。

基本の掃除の仕方は照明器具などの高い位置にあるものから低い位置にかけて、奥から手前にかけて掃除をしていくと良いそうです。

取り掛かる前に掃除に必要な洗剤や道具を揃え、室内に不要なものを片付けるといいそうです。

ただでさえ時間のない年末ですからね。
無駄な手間や時間をかけず効率よく終わらせていきたいでえすねにこにこ

私も今夜スケジュールたてて、日曜日に備えようと思いますウィンク

今日も良い一日をお過ごしくださいハートウィンク

ではまた~☆

   くう歓プラス お問い合わせ↓
  http://www.kuukan-purasu.com/
  #岡崎市
  #三河エリア
  #岡崎市外構工事
  #岡崎市エクステリア
  #エクステリア外構工事
  #外構工事
  #お庭造り
  #くう歓プラス
  #来成建設株式会社







Posted by くうさん at 11:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんにちは!くう歓プラスです♪
    コメント(0)