2022年10月13日
こんにちは!くう歓プラスです♪
10月13日
朝からはっきりしないお天気の木曜日
いかがお過ごしですか?
今週末は岡崎っ子展が岡崎中央総合公園で行われるため、朝から搬入作業をお手伝いしてきました。
岡崎市内の小中学校の生徒の作品が一斉に並べられるイベントですが、今年も子供たちが思い思いに作った作品が飾られていました
不思議なもので、作った子がどんな子か分からなくても、斬新なもの、繊細なもの、奇抜な色使いなもの、優しい雰囲気の物・・・
作品を見ていると、どんな子か作った作品なのか、なんとなく想像できてしまいますよね
それもまた、作品に触れる楽しみの一つでもあります
コロナが流行してから久しぶりに行われるようで、私が知っている限りでは少し前まで岡崎世界こども美術博物館で行われていましたが、今年は中総で行われます。
芸術の秋
お時間のある方は、個性豊かな作品たちをお楽しみください
さて、最近メディア公開されたジブリパーク。
いよいよ11月1日に開園されますね!
チケットはすべて日時指定の予約制でエリア事に予約が必要らしく1月分も10月10日から抽選販売が開始されているようです。
なかなかチケットを買うのも大変そうですね
全国旅行支援が始まり、ホテルにチケットのついたプランもあるようです。
一度は絶対行ってみたい!
でもこの状況だとまだまだいけるのは先になりそうだなぁ・・・
一つ楽しみとして取っておくことにします
チケットを入手できた方は、楽しんできてくださいね!
今日も良い一日をお過ごしください
ではまた~☆
くう歓プラス お問い合わせ↓
http://www.kuukan-purasu.com/
#岡崎市
#三河エリア
#岡崎市外構工事
#岡崎市エクステリア
#エクステリア外構工事
#外構工事
#お庭造り
#くう歓プラス
#来成建設株式会社
朝からはっきりしないお天気の木曜日

いかがお過ごしですか?
今週末は岡崎っ子展が岡崎中央総合公園で行われるため、朝から搬入作業をお手伝いしてきました。
岡崎市内の小中学校の生徒の作品が一斉に並べられるイベントですが、今年も子供たちが思い思いに作った作品が飾られていました

不思議なもので、作った子がどんな子か分からなくても、斬新なもの、繊細なもの、奇抜な色使いなもの、優しい雰囲気の物・・・
作品を見ていると、どんな子か作った作品なのか、なんとなく想像できてしまいますよね

それもまた、作品に触れる楽しみの一つでもあります

コロナが流行してから久しぶりに行われるようで、私が知っている限りでは少し前まで岡崎世界こども美術博物館で行われていましたが、今年は中総で行われます。
芸術の秋

お時間のある方は、個性豊かな作品たちをお楽しみください

さて、最近メディア公開されたジブリパーク。
いよいよ11月1日に開園されますね!
チケットはすべて日時指定の予約制でエリア事に予約が必要らしく1月分も10月10日から抽選販売が開始されているようです。
なかなかチケットを買うのも大変そうですね

全国旅行支援が始まり、ホテルにチケットのついたプランもあるようです。
一度は絶対行ってみたい!
でもこの状況だとまだまだいけるのは先になりそうだなぁ・・・

一つ楽しみとして取っておくことにします

チケットを入手できた方は、楽しんできてくださいね!
今日も良い一日をお過ごしください

ではまた~☆
くう歓プラス お問い合わせ↓
http://www.kuukan-purasu.com/
#岡崎市
#三河エリア
#岡崎市外構工事
#岡崎市エクステリア
#エクステリア外構工事
#外構工事
#お庭造り
#くう歓プラス
#来成建設株式会社
Posted by くうさん at
14:18
│Comments(0)