2022年09月23日
こんにちは!くう歓プラスです♪
9月23日
秋分の日
皆様いかがお過ごしですか?
今日は朝からたっぷりの雨が降っていますね・・・
どうやら明日にかけてまた台風15号がやってくるようですね。
今回は雨台風らしく、岡崎市からの災害メールでも車両の待避所の案内が来ていました。
市内14カ所に開設されたようです。
南部市民センター分館
シビックセンター北側駐車場
南部地域交流センターよりなん
社会福祉センター
岡崎市体育館
六名小学校
殿橋駐車場
井田体育館
広幡小学校
総合資源ステーション「リスタ稲熊」
西部地域交流センターやはぎかん
矢作市民センター
大平市民センター
みどり公園
低い土地の浸水や土砂災害の危険、河川の増水がありそうな地域の方は早めの避難を。
さて、あいにくのお天気ですが、今日から三連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は秋分の日・彼岸中日。
ご先祖様や亡くなった方を敬い、しのぶためお墓参りをする日ですね
このお天気ではなかなか難しいですが、お墓に行けなくても感謝の気持ちは伝わると思います。
私も、家族と懐かしいご先祖様のお話などをして、思い出しながら感謝の気持ちを持って過ごしたいとおもいます
秋分は二十四節気の一つで、昼と夜の長さが同じになる日だそうです。
実際にはお昼の方が若干長いようです。
戦前の旧祝祭日では大祭日の一つ、「秋季皇霊祭」でしたが、1947年に廃止。
祝祭日ではなくなったものの、「秋季皇霊祭」は宮中祭祀の一つであり、歴代天皇・皇后・皇親の例を祭る儀式として、現在も春分の秋季皇霊祭とともに宮中で行われているそうです。
秋分は太陽が真東から昇り真西に沈むため、昼と夜の長さがほぼ同じになる日だそうです。
この日を境に秋の夜長へと向かいます。
厳しかった残暑に目処がつくため、「暑さ寒さも彼岸まで」というようになったそうです。
そして夜が長くなっていくことで、趣味も衣替え。
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、物思う秋、食欲の秋
と秋の夜長を楽しんでいきましょう!
しかしよく降りますね・・・
予想雨量だと明日の朝にかけて、東海は200mm。
さらに明日の日中以降も東海は雨量が増える予報です。
台風情報と周りの状況に注意して安全にお過ごしください!
ではまた~☆
くう歓プラス お問い合わせ↓
http://www.kuukan-purasu.com/
#岡崎市
#三河エリア
#岡崎市外構工事
#岡崎市エクステリア
#エクステリア外構工事
#外構工事
#お庭造り
#くう歓プラス
#来成建設株式会社
秋分の日
皆様いかがお過ごしですか?

今日は朝からたっぷりの雨が降っていますね・・・
どうやら明日にかけてまた台風15号がやってくるようですね。
今回は雨台風らしく、岡崎市からの災害メールでも車両の待避所の案内が来ていました。
市内14カ所に開設されたようです。
南部市民センター分館
シビックセンター北側駐車場
南部地域交流センターよりなん
社会福祉センター
岡崎市体育館
六名小学校
殿橋駐車場
井田体育館
広幡小学校
総合資源ステーション「リスタ稲熊」
西部地域交流センターやはぎかん
矢作市民センター
大平市民センター
みどり公園
低い土地の浸水や土砂災害の危険、河川の増水がありそうな地域の方は早めの避難を。
さて、あいにくのお天気ですが、今日から三連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は秋分の日・彼岸中日。
ご先祖様や亡くなった方を敬い、しのぶためお墓参りをする日ですね

このお天気ではなかなか難しいですが、お墓に行けなくても感謝の気持ちは伝わると思います。
私も、家族と懐かしいご先祖様のお話などをして、思い出しながら感謝の気持ちを持って過ごしたいとおもいます

秋分は二十四節気の一つで、昼と夜の長さが同じになる日だそうです。
実際にはお昼の方が若干長いようです。
戦前の旧祝祭日では大祭日の一つ、「秋季皇霊祭」でしたが、1947年に廃止。
祝祭日ではなくなったものの、「秋季皇霊祭」は宮中祭祀の一つであり、歴代天皇・皇后・皇親の例を祭る儀式として、現在も春分の秋季皇霊祭とともに宮中で行われているそうです。
秋分は太陽が真東から昇り真西に沈むため、昼と夜の長さがほぼ同じになる日だそうです。
この日を境に秋の夜長へと向かいます。
厳しかった残暑に目処がつくため、「暑さ寒さも彼岸まで」というようになったそうです。
そして夜が長くなっていくことで、趣味も衣替え。
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、物思う秋、食欲の秋


しかしよく降りますね・・・

予想雨量だと明日の朝にかけて、東海は200mm。
さらに明日の日中以降も東海は雨量が増える予報です。
台風情報と周りの状況に注意して安全にお過ごしください!
ではまた~☆
くう歓プラス お問い合わせ↓
http://www.kuukan-purasu.com/
#岡崎市
#三河エリア
#岡崎市外構工事
#岡崎市エクステリア
#エクステリア外構工事
#外構工事
#お庭造り
#くう歓プラス
#来成建設株式会社
Posted by くうさん at
12:11
│Comments(0)