QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くうさん
くうさん

2022年01月07日

こんにちは!くう歓プラスです♪

2022年 新年あけましておめでとうございます!キラン

今年も皆様にとって幸あふれる一年になりますように!!

新しい年を迎え、私達くう歓プラスも皆様に寄り添い、みなさまのために良いものを生み出していけるよう、より一層精進してまいります元気

皆様、今年もよろしくお願いします!!

元旦は気持ちの良い晴天に恵まれて、青空へゆっくりのぼる初日の出をみることができました太陽

昨日は岡崎も朝から珍しく雪景色雪だるま

寒い一日になりましたね!

我が家の子供たちは珍しく積もった雪をみて雪の降る中外に飛び出して小さなゆきだるまを作っていました雪だるま

気づけば年が明けてはや一週間が過ぎました。
今日は1月7日。
1月7日といえば【七草粥の日】
お正月の暴飲暴食で疲れた胃袋をいたわる日ですね笑える
私も年末は食い納め飲み納だ~!
年始ともなれば、景気づけだ~!!
・・・などと何らかの理由をつけて暴飲暴食に励んでまいりました笑顔汗
さすがにアラフォーの体はお疲れの時期を迎えているようでがーん
いい時に七草のタイミングを迎えた気がします笑える

本来の意味は一年の無病息災、五穀豊穣を祈って食べるとされてます。
春の七草は
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」
と子供のころ国語の授業で歌のように覚えた気がします。

どんな植物か実際に目にしたのは大人になってからですが・・・にっこり

最近では1月7日になるとスーパーの店頭に七草がセットになって売られていますね。
レトルトのようなものも見たことがあります。
とても助かります元気

皆様も今日は七草がゆを食べて今年一年無病息災で過ごしましょう!キラン

それでは今日も良い一日をハート

 ↓くう歓プラス お問い合わせ↓
 http://www.kuukan-purasu.com/
 #岡崎市
 #三河エリア
 #エクステリア外構工事
 #外構工事
 #お庭造り
 #くう歓プラス
 #来成建設株式会社
  
Posted by くうさん at 12:07Comments(0)